マタニティストレッチ&お茶会 講師:ともよ(妊婦です)&ゆいた
妊婦さんはだんだんお腹が出てくると、身体を動かすのがおっくうになりがち。マタニティストレッチで気持ち良く身体を動かしましょう。
身体がほぐれた後は、妊婦ならではの体験談や悩み相談など、優しいおやつを楽しみながらおしゃべりしましょう♪
日:4月17日(木)
時間:10:30~12:00
人数:10人
※動きやすい服装でお願いします!
参加費:700円(おやつ、施設使用料込み)
申し込み締め切り:4/14
申し込み先:rakuraku@yahoo.ne.jp
このイベントは、ブログ担当久保が企画しました(^^)私自身三人目の子供で、9ヶ月の妊婦です。三人の子供を通していろんな事を学ばせてもらった経験が、これからお母さんになる妊婦さんにも参考になれば良いな~なんて思って企画しました(笑)
ストレッチは、助産師さんに教えてもらった無理のない気持ち良いくらいのレベルです。
身体がほぐれた後は、みんなでマタニティトークに花咲かせて気持ちもほぐしましょう(´ー`)
もちろんおやつとお茶は妊婦さん使用ですよー、お楽しみに☆
身体がほぐれた後は、妊婦ならではの体験談や悩み相談など、優しいおやつを楽しみながらおしゃべりしましょう♪
日:4月17日(木)
時間:10:30~12:00
人数:10人
※動きやすい服装でお願いします!
参加費:700円(おやつ、施設使用料込み)
申し込み締め切り:4/14
申し込み先:rakuraku@yahoo.ne.jp
このイベントは、ブログ担当久保が企画しました(^^)私自身三人目の子供で、9ヶ月の妊婦です。三人の子供を通していろんな事を学ばせてもらった経験が、これからお母さんになる妊婦さんにも参考になれば良いな~なんて思って企画しました(笑)
ストレッチは、助産師さんに教えてもらった無理のない気持ち良いくらいのレベルです。
身体がほぐれた後は、みんなでマタニティトークに花咲かせて気持ちもほぐしましょう(´ー`)
もちろんおやつとお茶は妊婦さん使用ですよー、お楽しみに☆
スクラップブッキング presents:Nature*memorie′z 山田 司津恵
スクラップブッキングとは写真を美しくレイアウトし、思い出をより鮮やかに残していくクラフトです。
みなさんでかわいいペーパーBagを作りませんか(^-^*)
初心者さま大歓迎!
母の日も間近ということもあり、お母さんに思い出の写真を可愛くプレゼントしませんか~?
もちろんご自宅用でもOKです。
一緒に思い出をカタチで残していきましょう>^_^<
日:4月21日(月)
時間:10:00~11:30
最大参加人数:6名
参加費: 850円(材料費、施設代込)
持ち物:お気に入りのL判写真一枚、はさみ、筆記用具、テープのり(ある方)、工作マット(ある方)
申し込み〆切日:4月18日
申し込み先:shii726@gmail.com
または
090-3281-9967
メールでお申し込みの方は
お名前
お子様連れの方は子供さんの人数
連絡のとれる連絡先
※gmailからの受信が可能なアドレスにしておいてください。
上記ご記入の上、お申し込みしてください。
みなさんでかわいいペーパーBagを作りませんか(^-^*)
初心者さま大歓迎!
母の日も間近ということもあり、お母さんに思い出の写真を可愛くプレゼントしませんか~?
もちろんご自宅用でもOKです。
一緒に思い出をカタチで残していきましょう>^_^<
日:4月21日(月)
時間:10:00~11:30
最大参加人数:6名
参加費: 850円(材料費、施設代込)
持ち物:お気に入りのL判写真一枚、はさみ、筆記用具、テープのり(ある方)、工作マット(ある方)
申し込み〆切日:4月18日
申し込み先:shii726@gmail.com
または
090-3281-9967
メールでお申し込みの方は
お名前
お子様連れの方は子供さんの人数
連絡のとれる連絡先
※gmailからの受信が可能なアドレスにしておいてください。
上記ご記入の上、お申し込みしてください。
花粉症対策ハーブティー&スプレー講習 presents:アロマセラピスト村居枝里香
花粉症でお困りの方必見。アロマを使ったナチュラルスプレーで花粉症を予防しましょう
日:4/21(月)
時間:10時~12時
参加人数:10名
参加費:1300円
持ち物:筆記用具
〆切3日前
申し込み先:080-5762-1182
ars.re-birth@ezweb.ne.jp ラインID:re-birtherika
日:4/21(月)
時間:10時~12時
参加人数:10名
参加費:1300円
持ち物:筆記用具
〆切3日前
申し込み先:080-5762-1182
ars.re-birth@ezweb.ne.jp ラインID:re-birtherika

マニキュア ネイルアート とブレンドハーブティー作りを開催しました。


卒園式、卒業式間近の時季にマニキュアでオシャレ☆
手元が可愛いと家事もテンションあがります(≧∀≦)

母乳育児を後押しするハーブティー。
じっくり吟味して作られたようです♪
ご参加いただき、ありがとうございましたm(_ _)m
布ナプキンで体にやさしい生活のお話
なかなか興味があっても人に聞けないお話をこだまさんからお聴きする事が出来ました。

布ナプキンを通して、現代の女性が抱える悩み、身体の本来あるべき姿、子供達の未来、色々な事が学べました。
こだまさんは色々な活動をされていますので、興味のあるか方は是非一度お話を聴いて欲しいなと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m

布ナプキンを通して、現代の女性が抱える悩み、身体の本来あるべき姿、子供達の未来、色々な事が学べました。
こだまさんは色々な活動をされていますので、興味のあるか方は是非一度お話を聴いて欲しいなと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m
グループワークの日でした。
今回のグループワークは、座学ではなく、体を動かしての教室でした。
頭で考えるのではなく、体で感じるワーク。
終わったあとは、頭も心も軽くなります。
子供と一緒に体感できます!
参加者さんの感想
・体がというか全体がリラックスできました。心がゆったりしています。
・今日は体を使って経験し、知識としてではなく、体験として知ることができ、今後の生活の中に取り入れることができる内容であった。体も心もリラックスでき、良い経験となりま した。
・普段すごく頭がかたくなっている感じがわかりました。体を使ったりいろいろなワークを通して、力を抜いてみようと感じました。




頭で考えるのではなく、体で感じるワーク。
終わったあとは、頭も心も軽くなります。
子供と一緒に体感できます!
参加者さんの感想
・体がというか全体がリラックスできました。心がゆったりしています。
・今日は体を使って経験し、知識としてではなく、体験として知ることができ、今後の生活の中に取り入れることができる内容であった。体も心もリラックスでき、良い経験となりま した。
・普段すごく頭がかたくなっている感じがわかりました。体を使ったりいろいろなワークを通して、力を抜いてみようと感じました。




つぶつぶ(雑穀)DVD公開講座でした。
つぶつぶ雑穀DVD上映会(きらきら)
独り占めで見て頂きました♪雑穀はご飯だけに使うのではなく、おかずにもなるということが分かりよかったとおっしゃて下さいました。
つぶつぶは制限なく食べたいだけ食べれるのがつぶつぶ流です!
おかずだけではなく、スイーツも雑穀で美味しく出来ます。
興味がある方はまた、声をかけて下さいね

独り占めで見て頂きました♪雑穀はご飯だけに使うのではなく、おかずにもなるということが分かりよかったとおっしゃて下さいました。
つぶつぶは制限なく食べたいだけ食べれるのがつぶつぶ流です!
おかずだけではなく、スイーツも雑穀で美味しく出来ます。
興味がある方はまた、声をかけて下さいね


明日、本町《春》パサージュに出店します!
明日、本町アーケードにて開催予定の本町《春》パサージュに、楽☆Rakuも出店することになりました!
本町パサージュは毎年春と秋に開催され、さまざまなジャンル、老若男女の手作り作家さんが集まって作品を販売する、なかなか面白いイベントです。
本町通り商店街のお店も出店するので、今回楽☆Rakuも参加させていただける事になりました。
ちなみに私達は炊き込みごはんとフランクフルトを販売します。
楽☆Raku市に出店していた何人かの手作り作家さんも一緒に出店するので、賑やかなパサージュになれば嬉しいなと思っています(^^)
見て歩くだけでも楽しいお祭りなので、ご家族みなさんで是非お越しください!



本町パサージュは毎年春と秋に開催され、さまざまなジャンル、老若男女の手作り作家さんが集まって作品を販売する、なかなか面白いイベントです。
本町通り商店街のお店も出店するので、今回楽☆Rakuも参加させていただける事になりました。
ちなみに私達は炊き込みごはんとフランクフルトを販売します。
楽☆Raku市に出店していた何人かの手作り作家さんも一緒に出店するので、賑やかなパサージュになれば嬉しいなと思っています(^^)
見て歩くだけでも楽しいお祭りなので、ご家族みなさんで是非お越しください!



ハンドメイドclub&スイーツでティータイムの日でした。
また雪が降って寒い日に舞い戻ってしまいましたが、昨日はハンドメイドクラブの日でした。



そして美味しいスイーツをみんなで味わいながらのまったりとしたひと時を過ごしました。


ご参加ありがとうございましたm(_ _)m



そして美味しいスイーツをみんなで味わいながらのまったりとしたひと時を過ごしました。


ご参加ありがとうございましたm(_ _)m